文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
0228 朝の様子
柔らかな日差しの中、「さいこうのこ」のみんなが登校してきました。
今朝、梅を見てみると2輪開いていました。今週末の暖かさでもっと開くかもしれません。
しかし、来週は、また冷え込む予報が出ています。子供たちには、かぜをひかないように、服装など気を付けてほしいと思います。
今日は感謝する会があり、朝から会場準備を生き生きとしている子供たちがいました。
日頃の感謝の気持ちを込めて「感謝する会」を行うことができることは、とても大切なことですね。
0227 体力ジャンプアップ
体力ジャンプアップに挑戦しました。
各学年ごとに種目を選択して取り組みました。
とちぎっ子体力雷ジングひろばを見ると、本校のランキングが見られると思います。
時間がありましたら、のぞいてみてください。
0227 4年国語
4年生は、国語で「世界一美しいぼくの村」の第三場面について話し合っていました。
自分で読んで考えたことを一人一台端末にまとめ、それをもとに話し合いを進めていました。
「さいこうのこ」のみんな、真剣な表情ですね。前向きに学習に取り組んでいる姿ですね。
「世界一美しいぼくの村」は、アフガニスタンのお話です。大人が読んでも考えさせられるお話です。
機会がありましたら、一緒に読んでお子さんと話し合えたらと思います。
0227 朝の様子
新登校班での通学、二日目となります。どの班も一列できちんと歩くことができていました。
班長さんご苦労様です。
昨日よりも、梅の蕾が膨らみました。いつ咲くのか楽しみです。
花壇に目をやると、いつの間にかチューリップが育っていました。
0226 昼休み
昼休みにちょうど西からの風が吹いて寒い中でしたが、「さいこうのこ」のみんな、元気に遊んでいました。
足場の片づけも進んできました。
きれいになった壁が光を浴びて、輝いていました。
一斉メール配信記事一覧
4
1
6
9
8
1
9