文字
背景
行間
学校の様子
入学式
来週からの臨時休校が決まり、今日そのお知らせの通知や、今後の予定の変更についての通知を配布しました。
大変残念ですが、無事に感染が鎮まり、また、4/27日から学校が始まれるよう、保護者の皆様もお子様も学校の職員もみんなで十分注意していければと思います。
さて、今日は13人の1年生が入学してきました。入場から退場まで、しっかりお話を聞いており、とてもよくできました。これからの成長がとても楽しみです。
しっかりした態度で話を聞いています。
返事もしっかりとできました。
記念写真を撮りました。
2~6年生は参加できませんでしたが、5・6年生は、昨日、1年生のために一生懸命準備をしていました。
片付けもしっかりやっていました。西小の児童はよく働くと新しく来た先生方は感心しています。
新任式・始業式
4月8日、やっと臨時休業から続いた春休みが終わり、新学期が始まりました。
子供たちも元気よく登校してきました。
新任式が最初におこなわれました。
今年度はたくさんの新しい先生が着任しました。
校長です。
教頭です。
松榮先生です。
水谷先生です。
新規採用の室井先生です。
新採指導教員の國府田先生です。
用務員の野沢先生です。
6年生の関岡さんが歓迎の言葉を述べてくれました。
始業式が続いて行われました。
なるべく人と人との間を離して、窓も開けたままでコロナウィルスに気を付けながら行いました。
式が終わると、教室に戻って今学期の学級委員や役割分担を決めました。
2年生から6年生までの担任の先生を紹介します。
2年生は稲見先生です。児童はとても元気でした。
3年生新規採用の室井先生です。
新規採用指導教員として心強い國府田先生もいます。
4年生は大関先生です。
5年生は馬橋先生です。予想できましたか。
6年生は角田先生です。予想通りでしょうか。
他の職員も気分を新たにして頑張ります。よろしくお願いします。
ちょっと先生の記事が多くなってしまってすみません。これから児童の記事をどんどん掲載したいと思います。
卒業式
3月19日(木)
19名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんには、上杉鷹山の「なせば成るなさねばならぬ何事も、成らぬは人のなさぬ成りけり」の気持ちを忘れず、これからの長い人生、自分が正しいと思ったことに何でもチャレンジできる人間になって欲しいと思います。
修業式
3月16日(月)朝
2週間ぶりに皆さんの元気な姿を見ることができて、とてもうれしいです。3学期は、新型コロナウイルスの影響で、3月から全国のほとんどの学校が休みになり、授業日数が36日間になってしまいました。短い学期でしたが、皆さんは、どの行事も、「さ・い・こ・う・の・こ」を目指して、一生懸命頑張ってくれました。また、行事を通して、心も体もとても大きく成長しました。4月から学年が1つ上がります。上級生になってからもっと成長できるように、この1年間を振り返り、3学期の始業式にも話したように「したくないこと」「できないこと」を、新しい目標にして頑張るといいですね。
校長先生の話の前に、クラスの代表の人に、「修了証書」を渡しました。この「修了証書」には、例えば5年生だったら、『第5学年を修了したことを証する』と書いてあります。これは、皆さん一人ひとりが、「この1年間で、勉強を良く頑張り、心も体も健康で、大きく成長しました。」ということを証明する大切なものです。担任の先生から通知表と一緒に渡されますので、よく見てください。次に皆さんが、学校に来るのは、4月8日です。明日からも22日間の休みになりますが、2つのことをきちんと守って生活してください。
〇担任の先生から配られたプリントなどをきちんとやる。
〇コロナウイルスに感染しないように、できるだけ外出はしないようにする。
6年生を送る会
3月2日(月)3校時
明日行う予定だった「6年生送る会」を本日行いました。(明日から休校のため)在校生が、今までお世話になった6年生に、心のこもった歌や記念品のプレゼントをしました。最後に、6年生が、1年生に入学してから卒業までに撮った写真のスライドを視聴しました。良い思い出になったと思います。
6年生会食
2月28日(金)
6年生全体と会食をしました。グループごとに会食を計画していましたが、とても残念です。
読み聞かせ(ひ)
2月28日(金)行間
ひばりの会による読み聞かせを行いました。
1年:のらねこ大しょうごろうた、2年:のっぺらぼう
3年:ひなぎく、4年:知ってる?トイレのひみつ
5年:蜘蛛の糸、6年:雪女
お巡りさん・交通指導員さん・スクールガードの皆さんに感謝する会
b
2月26日(木)行間
駐在さんと2名の交通指導員さんが、出席してくれました。代表児童が、お礼の言葉と花束を送りました。今年も1年間、登下校中の事件や事故に遭わずに過ごすことができましたが、これからも事件や事故に巻き込まれることのないように、「自分の命は自分で守る」ことを心掛けてほしいです。
子宝草
2月26日(水)
校長室にある子宝草の花が咲きました。
1・2年むかしあそびをしよう
2月25日(火)3・4校時
1年生の初めての司会・進行で、「むかしあそびをしよう」を行いました。おじいちゃんやおばあちゃん、さいこうクラブの方に、竹とんぼ、はねつき、けん玉、おはじきなどを教えてもらいました。むかしあそびの後、一緒に給食を食べました。