学校の様子

学校の様子

朝会(表彰伝達)

今日の朝会は表彰伝達でした。郡市陸上記録大会やバレークラブや空手での活躍などを表彰しました。

  

  

1人で何回も表彰されている児童もいました。

・真岡市スポーツ少年団バレーボール交流大会 第3位  最優秀選手

・真岡市小学生バレーボール新人大会(イリエ杯) 優勝

・芳賀郡市小学校陸上記録会 100m 6年男女 各4位(県大会出場)

・県スポーツ少年団空手道交流大会 形 第3位

空手は県大会ですが、陸上とバレーボールはこれから6月の後半に県大会があります。そこでもぜひ頑張ってほしいと思います。

 

バレーボールの新人大会当日の写真も紹介します。

  

 

 

さいこうクラブ顔合わせ

プール清掃のボランティア終了後、図書室で(エアコンが効くので)、さいこうクラブの顔合わせを行いました。今年度の予定などについて話し合っていました。図書室の掲示も見違えるほどきれいになりました。今年度のうちにペンキ塗りかえをやりたいと計画していました。頼もしい限りです。

 

職員玄関の飾りもさいこうクラブで地域連携コーディネーターの菅谷さんが作ってくれています。6月の飾りです。

プール清掃(上学年)

今日は4~6年生でプール清掃を行いました。

  

今日もさいこうクラブのボランティアの方が来たので、あいさつをしてから始めました。

4年生はトイレです。

  

5年生はシャワーや管理室です。

  

6年生がプールの中やプールサイドです。

  

  

何しろ2年分の汚れなのでなかなかきれいになりませんが、休憩を取りながら粘り強く行い、少しずつきれいになってきました。

    

5年生もシャワーを終えて、6年生に合流します。

ボランティアの協力もあり、きれいになりました。

  

ボランティアの方にあいさつをして終了しました。6年生は下半身はびっしょりです。水着を着ていたので、着替えてから授業に戻りました。来週からプールが始まります。ちょうど暑くなってきました(来週は梅雨入りかもしれませんが)。楽しみにしてください。

読み聞かせ(教師)

今日の朝の読書は教師による読み聞かせ第2弾です。今日は担当の先生が一人いないので、代わりに事務長さんが読み聞かせを行ってくれました。

1・2年生

 

3・4年生

 

5・6年生

 

5年生が事務長さんです。堂にいった読み聞かせでした。

プール清掃(下学年)

今日から明日にかけてプール清掃が行われます。今日は下学年によるプール周りの清掃です。まず、集合して注意を聞きました。

  

さて、清掃開始です。みんなでプールサイドのブロックの間の草や土を取り除きます。プールが始まったら、そこをはだしで歩くことになるかもしれないので、安全に使えるように一生懸命やってくれました。

  

  

  

  

暑い中でしたが、熱中症にも注意しながら一生懸命きれいにできました。

 

「さいこうクラブ」のボランティアの方も参加してくださいました。

  

さいこうクラブの方々は、児童とのプールの清掃の後にも続けてきれいにしてくれて、さらに、低学年の畑に支柱を立てたりするなど、延長していろいろやってくださいました。ありがとうございます。

明日は上学年(4~6年)がプールの中の清掃をやる予定です。低学年に負けず頑張りましょう。