学校の様子

学校の様子

1・2年がっこうたんけん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 5月16日(木)2・3校時

2年生が、1年生を案内するという形で「がっこうたんけん」を行いました。各教室をよく観察するために、特別な教室の入口には、「こうちょうしつには、いすがなんこあるでしょうか?」のように、2年生の作った問題が貼られており、それをクリアしながら各教室を回ります。また、保健室では、「養護の先生から、カットバンをもらう」などのミッションもありました。2年生のお兄さん、お姉さんが、とても大きく見えました。

 

5年臨海自然教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5月13日(月)~15日(水)

天候が不順で、小雨が降る時間も多少ありましたが、予定した活動はすべて実行できました。

(1日目)鹿島製鉄所見学、鹿島港一周の見学船乗船、入所式、館内ウォークラリー

(2日目)海岸散歩、塩づくり、BCモトクロスサイクリング、絵はがき・海の展示館見学

(3日目)創作活動(貝のキーホルダー・貝の根付け)、退所式

3年社会科校外学習

 

 

 

5月13日(月)1・2校時

学校のまわりの地形がどのようになっているか。また、地形によって、その土地がどのように使われているのかなどを調べました。学校に戻ってから、そこで発見したことを絵地図に表しました。

1年読み聞かせ

 

5月10日(金)朝

図書館司書の五月女先生による読み聞かせを行いました。絵本のタイトルは、「ハコちゃんのはこ」です。

全校除草

 

 

 

5月9日(木)

今月から9月末まで、毎週木曜日の掃除の時間に全校除草を行います。今日がその第1日目です。みんながんばって草むしりをしてくれ、花壇がとてもきれいになりました。