文字
背景
行間
学校の様子
卒業式予行
植物にとっては恵みの雨になりそうな今日の天気。花粉も少しは落ち着くでしょうか?
今日は、卒業式の予行練習を行いました。本番さながらの緊張感をもって、6年生も、1~5年生も一生懸命がんばりました。
当日は、このアングルからは見えませんので掲載しました。
証書の受け取り方もグッド!
校長も、読み間違いがないか、緊張する瞬間です。
みなさん、とても上手になりました。
すばらしいです。
全体での「礼」の練習。
呼びかけ練習。間の取り方も上手になってきました。
1年生もとてもじょうずです。
予行が終わって「健康優良児童」表彰。リラックスした雰囲気でした。
大田和十吾君と、福島未緒さんが選ばれました。おめでとうございます。
<卒業を祝う>
5年生教室前の廊下に飾られた6年生へのメッセージカード
一人一人へのメッセージが綴られています。
とってもかわいらしい装飾が施されています。
岩村先生も登場。(本物よりいい!)保護者の皆様も、ぜひご覧ください。
卒業を控えて
今日は洗濯には向かない、どんよりとした天気となりました。気温も上がらず、子どもたちにとって業間の卒業式練習は、寒かったと思います。
いよいよ今週金曜日は卒業式。練習をがんばる6年生です。
「姿勢チェック」イスに深くもたれない等、岩村先生からのチェックが・・。
壇上から見ると、14名の6年生が並ぶとこんな感じに。
今年から「筒」ではなくフォルダに。(証書)
一つも聞き漏らすまいと真剣にお話を聞く6年生。
業間は「呼びかけ」の練習を行いました。明日は「予行」です。
卒業式まで一週間
冷たい風がまだ冬を感じさせます。
卒業式を一週間後に控えた今日は、先生方のよみきかせがありました。
今年は紙芝居を購入しました。大関先生による2年生のよみきかせ。
大きな絵で見る紙芝居は、イメージもつかみやすいですね。
1年生は水沼先生が担当。
目が真剣そのものの1年生。
楽しいお話だったんですね。
岩村先生が3年生を担当しました。
読む方も張り合いがありますね。
4年生は田中先生が担当。なかなかこういう機会がありません。
後ろに座ったみなさんは、立ったまま聞きました。(絵が見たいんです。)
5年生は教頭先生。
さすがは5年生。しっかり聞いてくれています。
6年生、原田先生。
これが最後の「よみきかせ」ですね。
来週は卒業式に向けての練習が本格化します。
ワックス掛けのために廊下に出された机・イス。
床に貼られたテープをはがします。
机をどかし、広々とした校長室。気持ちいいね。
一生懸命ぞうきん掛けをしてくれました。
卒業を祝う会
まだまだ冬の寒さが抜けませんが、澄んだ空が広がった今日、中学校では卒業式が行われました。
また、本校では6年生からご招待があり、先生方と一緒に「祝う会」をしました。
まずは家庭科室で「会食会」が行われました。
代表のあいさつも立派でした。
先生方のために「飲み物」を用意してくれる6年生。
「かんぱ~い。」
6年生手作りのお菓子。甘すぎず、おいしかったです。
「ごはんは まだ?」の中野先生。後ろの棚のおかずでがまんしてね。
どのお菓子もじょうずにできましたね。
バナナもあるぞ!
すばらしいできです!
クッキーも絶妙!よくできました。
会話も盛り上がってまいりました。
会場を移動して、まずは6年生による歌のご披露。
気持ちを込めて歌ってくれました。
「ジャンケン列車」でノリノリの野口先生。
ムダにジャンケンが強い中野先生。(「ドヤ顔」がにくらしい!)
ほら負けた!(負けた悔しさを「カメラ目線」で訴える中野先生)
チャンピオン!沼尻健生君の「ドヤ顔」(これは許せる!)
先生方も歌でお礼をしました。
「・・・・・・・・・・。」
先生方からみなさんへ、メッセージカードを手渡しました。
保護者の皆様からの記念品もいただきました。ありがとうございました。
卒業式を終えたみなさんが、大塚先生にあいさつに来てくれました。(おめでとうございます。)
卒業式「呼びかけ」練習
今朝は冬が戻ってきたような寒い朝となりました。日中も風が冷たいですが、子どもたちは元気いっぱいにがんばっていました。
卒業式の練習も本格的になってきました。業間の時間は「呼びかけ」の練習を行いました。
在校生と向かい合って行う「呼びかけ」。
心を込めて、思いを伝えます。(3年生)
1,2年生もがんばっています。
6年生も真剣そのもの。
4年生は、6年生との思い出もたくさんあるでしょうね。
一生懸命な2年生。
6年生も少しずつ、卒業の実感がわいてくることでしょう。
<リー先生との最後の授業・5年生>
ノリノリのリー先生。今年度は最後の授業です。
「何とかバスケット」?
4月からもリー先生だといいね。
先生にプレゼントを渡しました。