学校の様子

学校の様子

ケンちゃんが来た!(交通安全教室)

 予定されていた校庭での「交通安全教室」は、雨のため校舎内で行うことになりました。
 自転車など準備していただいていた保護者の皆様には、急な変更で大変申し訳ありませんでした。
 視聴覚教室で行われた「交通安全教室」の様子をお届けします。

「講師」としてご指導をいただいたみなさんです。いつもお世話になっています。

開会のことば:6年 菅谷 琉偉 君

駐在所の野木さんから、お話をしていただきました。

いつも真剣にお話を聞いてくれるみなさんです。

交通指導員の中三川さん

同じく、飯塚さん

まず、DVDを視聴しました。

手を挙げて、横断歩道を渡る練習。

ケンちゃんを呼ぶための「拍手」(拍手する指の本数が、だんだん増えていきます。)

真岡市の交通教育指導員・高木さんとケンちゃん。

高木さんの腹話術は、とてもじょうずで聞き入ってしまいました。

子どもたちも大喜び!

楽しかったね~。

ケンちゃんと楽しいひとときを過ごすことができました。

閉会のことば:6年 野澤 佳立 君

残さず食べようね

 今日で10月も終わりです。11月、12月は駆け足で走り抜けるような感じがします。
 急に寒くなり、体調を崩しやすい季節。健康の基は「食」にあります。1,2年生の給食風景です。

「手を合わせてください。」

「いただきます。」が聞こえそうな元気な声です。

「牛乳飲むよ、見てて!」(あわてないでね。)

よく食べ、よく運動してね!

1年生も食べ始めていました。

「残さず食べるよ!」(いいぞ!)

給食の時間は楽しいね!

今日も元気な1年生でした。

大内地区公民館まつり

 恒例となった「公民館まつり」がありました。
 西小の子どもたちにも会いました。みなさん、地区のおまつりを楽しんでいました。

開会式の様子です。

6年生の小川さん、関根さんも親子で参加。

元気なみなさん。楽しんでね!

輪投げ大会。みんなが注目する中での第一投は?

みんなが楽しめるおまつりでした。

週末金曜日

 寒いです。「寒い」ということばに違和感を覚えるほど、ついこの間まで「暑い」を平気で使っていましたね。
 今週も金曜日になりました。週末の子どもたちです。

図書委員のよみきかせは、昨日に引き続き。1年生は真剣そのもの。

読む方も、「読みがい」がありますね。

お話も、聞きやすくじょうずでした。

楽しそうな「絵」で、引きつけられました。

3年生の教室で。

身を乗り出して聞いてくれてました。

5年生教室で。

学年を問わず、「紙芝居」は人気です。

業間は外でジョギング。中野先生と「ハイタッチ」。(先生は「ロータッチ」。でかい。)

寒さに負けず「元気」です。

リー先生と一緒に。

「リー先生、遊ぼう。」(人気者です。)

宝くじに当たったような「いい笑顔」の中野先生。

「寒い時は野口先生」、というイメージができあがりそうな1枚。

図書委員のよみきかせ・1年生社会科見学

 今日は、さわやかな秋空が広がり、絶好の行楽日和。でも、学校はお休みではありません。1年生が社会科見学で、校外にでました。よいお天気で本当によかったです。
 今日から図書委員のみなさんによる「よみきかせ」が始まりました。明日までの2回実施ですが、みなさんとてもじょうずに読み聞かせを行っていました。

2年生への読み聞かせ。紙芝居をやりました。

真剣に聞いてくれて、やりがいがありましたね。

4年生も紙芝居。大勢に聞かせるときはとてもよいツールです。

本当によく聞いてくれますね~。

6年生。こちらも紙芝居。絵柄がとてもおもしろそう!

今年、たくさん購入した紙芝居。使ってもらってありがたいです。

<5年生・カルタ練習>

5年生は1月のカルタ大会に向けて、やる気が出てきました。

本番さながらの緊張感が・・・・・。

「くやしい~!(野口先生のドヤ顔がくやしい!)」(だよね~)

<1年生社会科見学>

元気に「行ってきま~す。」の1年生。いい天気よかったね。

今日も5名のみなさんが「保護者ボランティア」としてご協力くださいました。
ありがとうございます!

給食センターで。大きな「おしゃもじ」にびっくり!

おうちでごはんを作ってくれるお母さんたちも、大きさにびっくり!

「重い~!」。汁物も、こんな大きな道具を使ってるんだね。

根本山で「秋」を満喫。

お!、作品作りに使えそうですね!

みんなで記念撮影!

お昼も、こんなに天気がよくて気持ちよかったです!

「ここをこうやってね。」危険な道具もありましたが、よく見ていただきました。

ボランティアの皆様には、大変お世話になりました。

いい「お面」ができたね~。