文字
背景
行間
学校の様子
よいお天気ですね!
空気が冷たく澄んできました。やはり冬ですね。
今週2日、金曜日には「校内持久走大会」があります。ぜひ応援をお願いいたします。
今日は、3年生の算数の授業と2年生の図工、6年生の科学教育センター学習などをお届けします。
3年生は、算数の授業で「重さ」の学習をしています。
重さの「基準」として使ったのは「1円玉」です。
1円玉=1g なのかな?
1円玉を用意したのは中野先生(後ろ姿)です。
中野先生は、1円玉をなんと2,000枚も持っているそうです。(2,000円ですけどね。)
いろいろなものの重さを量っています。(木工用ボンドの重さは?)
楽しみながら、ものの重さを量ることができました。
<2年生>
2年生は秋の木の葉を使った創作活動中。
工夫している様子を友達にも紹介しています。
いろいろアイディアを練っていきます。
木の葉だけでなく木の実やビーズなども使いました。
みなさん真剣ですね。
「先生、見て!」いいのができたね!
銀杏の葉もやっと色づきましたね。
みんなで「できたどー!」
<1年生の作品>
松ぼっくりを使った作品です。
色とりどりの、きれいな作品ばかりです。
クリスマスシーズンらしい作品でした。
<6年生の科学教育センター学習>
今日は主に「地層」の学習です。
地層のビデオを視聴中。
このチューブは?沈殿した泥や砂が地層を作る過程を示したもののようです。
なるほど、こうしてできるんだ。
わかったことをプリントにまとめていきます。
これは、「風」体験。かなりの風速のようです。
センター玄関でみなさんがメモしているものは?
なるほど、こうなってたのね。
プラネタリュウムで「月」の満ち欠けを実験中。
「(私だったら)おやすみなさい。」by校長
11月も終わり
昨日は地区PTAバレーボール大会、お疲れ様でした。参加できずに反省している校長です。
さて、今週水曜日で11月も終わりになります。冬休みまで残り1か月。気分的にも忙しくなる月を前にした今日の学校です。
1年生の廊下の掲示物。個人懇談等でご来校の際は、ぜひご覧ください。
1年生が次に作る「◎◎」のための松ぼっくり。
2年生は、「連絡帳」のチェックを行っていました。ちゃんと書けた?
順番待ちのみなさん。
こちらは3年生の廊下掲示。じょうずです!
3年生は「テスト」をやってました。がんばってね!
真剣に集中してがんばる3年生でした。
大内地区PTA球技大会
日曜日の今日、大内農業構造改善センターで大内地区4校によるソフトバレーボール大会がありました。誰一人のけがもなく、4校の交流も深まりました。
対戦表、4校による総当たり戦です。
開会式の競技上の注意、関根PTA会長さん。
岩村先生による準備運動、「アキレス腱、伸ばしましょう!」
試合開始 〈サーブ〉
皆さん、「ナイスサーーー!!」 でしたよ。
〈レシーブ〉
ジャンピングレシーブ、完璧でした!
〈パス、トス〉
皆さん、基本に忠実なプレーですね。
〈アタック、スパイク〉
強烈スパイク、相手チームが恐れていました。
〈ブロック〉
ブロック、お見事!
〈やったぜ!〉
〈大内中バレー部の皆さん〉
審判等をしてくれた皆さん、ありがとうございました。<(_ _)>
〈大会結果〉
見事 準優勝!!! 皆さん、いい笑顔ですね(^o^) 明日?の筋肉痛にも打ち勝ちましょう! お疲れ様でした。
リー先生との給食
今朝は路面凍結が心配でしたが、無事に登校してくれて何よりでした。
気がつくと、今週も週末。日曜日は雨の予報も出されています。インフルエンザは、まだ気を緩められません。引き続き予防を進めていきますので、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
今日は、1年生とリー先生の給食の様子をお届けします。
「給食、のごすやつは、いねーが?」と入っていった1年教室。よく食べてました。
「小骨が気になるよ。」(よく見えてうらやましい・・・by校長)
よく食べて、丈夫な身体を作ろうね。
今日は、「にしんの照焼」「ひじきの煮物」「かきたま汁」おいしいです!
みなさん、元気そうでした。食欲も旺盛です!
今日は、海老原華菜さんの誕生日です。ハッピー・バースデイ!
リー先生も本物の?英語でハッピー・バースデイ!(校長の発音と違うんだよなー。)
みなさん、たのしい給食タイムでした!来週も元気に学校に来てね!
雪の朝
いやあ~、びっくりしました。天気予報で事前に覚悟はしていましたが、まさかね、というのが本音です。
徒然草には、『雪のおもしろう降りたりし朝』という文がありますが、興をそそられるというよりは、事故の心配が頭を占める校長でした。
本日、文書とメールでお知らせしましたが、このままだと明日の朝は「路面凍結」の心配があります。(風が吹いて乾いて欲しいところですが・・・。)そこで、明日朝の登校は、登校班の保護者の皆様に対応をどうするか、決めていただきたいと思います。通学距離も、道路状況もまちまちだと思いますので、全体での対応は行いません。具体的には、①いつもと同じく登校班で登校。 ②各ご家庭でお車による登校。
そのいずれにするかは、登校班ごとに保護者の皆様で話し合ってください。急なお願いで申し訳ありません。詳しくは、文書・メールをご確認ください。
なお、市全体で登校時刻を遅らせる場合には、再度メールにてお知らせいたします。
さて、そんな雪の日の子どもたちです。
業間は、さっそく雪遊び。(2年生)
雪の日の定番、「雪合戦」。
ずいぶん大きいですね。「雪だるま」かな?
今年初めての雪を楽しんでいました。
11月から雪じゃあ、今年は雪が多いかな?と心配です。
音楽集会の再現(1年生)
本番と同じように、一生懸命がんばっていました。
今日は、雪で寒かったけどしっかり歌いました。
1年生も春になると2年生。しっかりしてきましたね。
とってもすてきな1年生でした。