文字
背景
行間
学校の様子
1、2年生・生活科「いきものとなかよし」
今日は一日「雨」との予報が出ています。まだ、安定した夏型の天気にはなりませんね。
3校時、地域内にお住まいの大塚獣医さん(3年 大塚 雅弘君のお父さん)をお招きして、生活科の授業の講師をお願いしました。
1,2年生は、ウサギの抱き方や、自分とウサギの「心音」の違いなどを確認しました。
「やった!ウサギを抱くことができたよ!」
こちらは2年生。1年生より抵抗はなさそう。
(雅弘君のお母さんも来てくださいました。ありがとうございます。)
「とってもあったかい!」
参観していただいたお母さんたちも、ウサギのだっこ体験。
まずは自分の心臓の音を確認します。
「抱けたよ!」(じょうずです!)
「できたよ!」
「ウサギさんは、かわいいよ!」
ウサギの心臓の音を確かめる2年生。
「あ、聞こえた!」
「ボクの心臓より速く動いてるよ。」
<今日の給食>
ハンバーグ・マーボナス・かんぴょう汁。ごちそうさまでした。
着衣泳
「今年は例年より早いのでは?」と思っていた梅雨明けも、このところ足踏み状態が続いています。ま、暑くなりすぎないのはありがたいですけどね。
今日は、消防署の職員の方などで構成する「水難学会」のみなさんをお迎えして、「着衣泳」を行いました。
保護者の皆様にも参観していただき、万が一、池などに落ちた場合の対処法を学びました。
2校時は、3、4年生。やる気マックス、中野先生の拳の力強いこと。
まずは水をかけて・・・。いつもと勝手が違います。
「重い~。」(だよね~。)
「流れるプール」を作って水の抵抗を感じているところ。
すごく動きにくそう。
おっと、今度は逆回り!これはキツイ!
ペットボトルを使って「浮く」練習。
保護者の皆様も参観中。
水と一体化している中野先生。浮きやすい体質?なぜ?
ペットボトルを使わずに浮くこともできます。
なかなかいいぞ~。
おなじみのランドセルも役に立つんですね~。
「お兄さん、お姉さんたち、何やってるの?服ビチョビチョだよ。」
「あ~、変な感じ。」(濡れた服は重いね。)
たくさんの保護者の皆様にも来ていただきました。ありがとうございます。
1年生は、服を着て水に入るのは初めての経験。
ちょっとワクワク。
プールの底に沈んだペットボトルをゲット!やったね!
さあ、1年生も「浮く」練習ですよ。
じょうず、じょうず!
「空を見て!」の指示に従って浮きやすい姿勢を作ります。
じょうずですね~。覚えるのが早いです。
だいぶコツをつかんできました。
保護者の皆様もしっかりと見てくださいました。
「いいなあ、ボクもやってみたいなあ~。」
できてますねえ~。
最後は高学年。みなさんのギャグも、高学年には通じなくなって参りました。
高学年のみなさんは、着衣泳も慣れたもの。
授業の後、各教室に分かれ、給食を試食していただきました。(写真は1年生)
<今日の給食>
セルフバーガー他。ごちそうさまでした。
来週は夏休み
セミの鳴き声も力強さを増してきました。今日はまだむし暑くはないのですが、日差しは強烈。炎天下に長時間いると危険なレベルです。
夏休みまで10日を切りました。来週は終業式。そのあと夏休みが始まります。
5年生の「グリーンカーテン」を見に行ったらちょうど社会科の授業でした。
「くらしをささえる食料生産」。野菜などの生産地を確認中でした。
いろいろな生産地の袋を用意してもらいました。
「ほうれん草」「ちんげん菜」などおなじみの野菜の袋が並びます。
全国各地から運ばれてくることがわかりました。
にぎやかな「音」は4年生教室から。
リズムに合わせて机をたたきます。
みなさん、とっても楽しそうでした。
今度は「手拍子」で先生の指揮に合わせていきます。音楽は楽しいね。
バレー部のみなさん、おめでとうございます。
大内西バレーボールクラブのみなさんは、「和彊杯争奪バレーボール大会」に参加。
見事、第3位という成績を収めました。
おめでとうございます。
<今日の給食>
三色ごはん・ゆばのみそ汁・冷凍ミカン。ごちそうさまでした。
昨日の「いきものさがし」
「最高気温の更新」、というニュースがよく聞かれるようになりました。
昨日、お届けができなかった1,2年生の「いきものさがし」の様子を、今日はお届けします。
根本山自然センターの木村さんを講師にお迎えしての「校内探検」に出発。
樹木が多い本校では、図鑑にあるような昆虫もみつかるかも。
木村さんのお話を真剣に聞いてますね。
植物の観察も行いました。
いたいた!昆虫発見!
キノコも発見!
何か発見したようですね。
手に持っているものはなんでしょう?木の皮?ハチの巣の一部?
「あそこに魚がいる!」
いたね~。気持ちよさそうに泳いでますね。
木村さんと記念写真!
見つけたのは・・・カタツムリ?
これは小鳥の卵の殻。ヒナになったんだね。
「キノコを見つけたよ!」(けっこうあるんですね。)
カタツムリもたくさんいますね。
トンボにキノコ。いろいろな発見があったね。
「見て!セミの抜け殻!」(夏だね~。)
あいさつ運動
強烈な日差しが朝から降り注いでいます。熱中症のリスクは高まる一方。万全の注意で臨みたいと思います。
今日は、校長がこの後出張になってしまいますので、朝の「あいさつ運動」をがんばってくれているみなさんを紹介します。
この後行われる「自然観察会」は明日お伝えします。
あいさつ運動をがんばってくれているみなさん。全員ではありません。
たすきを掛け、大きな声で「おはようございます。」
この暑さ。1年生は学校に着くと「ぐったり」。お疲れ様。
虫かごに入った「バッタ」をもってきてくれた渡辺 翔彩 君(2年生)。