学校の様子

学校の様子

0524 1年生活科

1年生は、生活科でうさぎとの触れ合い方について、地域の獣医さんに来ていただき、教えてもらいました。

「さいこうのこ」のみんなは、うさぎを初めて抱いてみるのか、恐る恐る抱いていましたが、慣れてくるとニコニコしながら、ウサギと触れ合うことができました。

これから2年生と一緒にウサギの面倒を見ます。頑張ってくださいね。

聴診器でウサギの心臓の音も聞いてみました。

 

0524 1年読み聞かせ

1年生は、図書館司書さんに読み聞かせをしてもらいました。

「さいこうのこ」のみんな、ニコニコで、中には「もう1冊読んで。」と頼んでいる子もいました。

みんな本好きに育ってくださいね。

0522 4年図工

4年生の廊下には、楽しそうな作品が飾ってあります。

図工の「ビー玉 大ぼうけん」です。

どの作品も様々な工夫がされており楽しそうです。みんなで楽しんだりしたのかな?

最後の作品は、ふたをして、どこに転がるのか楽しむのだそうです。やらせてもらいましたが、なかなか難しく楽しかったです。

0522 6年家庭科

6年生は、家庭科でナップザックつくりに取り組んでいます。

修学旅行に間に合わせようと頑張っている子もいます。今日は、完成した子も出てきました。

みんな集中して取り組んでいます。

さいこうクラブの皆さんが、お手伝いに来てくれました。ありがとうございました。

0522 2年図工

2年生は、図工「にぎにぎ ねん土」を行いました。

「僕ラーメン作った~。」「パンダの家を作っているの。」「お城を作っているの。」など、「さいこうのこ」のみなさんは、想像を働かせて、作品つくりに取り組んでいました。