文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
0501 1年図工
1年生は、図工で「ねんどでごちそうをつくろう」を行いました。今日は、餃子が人気でした。お弁当を作る子も、お寿司を作る子もいました。何を作っているのか尋ねると、「さいこうのこ」の皆さんは、ニコニコしながら説明してくれました。
0430 4年算数
4年生は、算数「わり算」の学習をしました。63÷3の見方考え方を生かしながら、72÷3を考えました。63は、60も3も3でわることができます。でも、72は、70を3でわることができません。そこで、どのようにわったらよいか、「さいこうのこ」のみんなで話し合っていました。
0430 1・2年体育
1年生、2年生の体育では、「体つくり運動」を行いました。友達と協力して腹筋をしたり、長座体前屈をしたりしました。中には、「ぼく〇〇回できた。」とか「つま先触れない。」とかつぶやいていました。体つくり運動をとおして、自分の体に興味をもって、運動を楽しむ「さいこうのこ」に育ってほしいと思います。
0426 2年算数
2年生の算数「たし算」の学習では、4+27について考えました。どのように筆算をしたらよいか?どこに4を書いたらよいか?どうしてそこに4を書くのか?など、今までの学習を生かして、話し合っていました。最後の計算プリントも集中して学習に取り組む「さいこうのこ」がいました。
0426 1年音楽
1年生は音楽「うたって なかよくなろう」では、今までに聞いたことがある音楽を聴いて、絵から考えたり、知っている曲が流れると一緒に歌ったり、楽しく活動することができました。音楽に合わせて体を動かす場面もありました。音楽で仲良くなった「さいこうのこ」がいました。
一斉メール配信記事一覧
4
2
1
7
9
2
1