文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
0912 読み聞かせ
今朝は、教員による読み聞かせを行いました。どの学級でも、姿勢よく真剣に聞く「さいこうのこ」がいました。
これからも本に興味をもち、心を耕してほしいと思います。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
0911 5年理科
5年生の理科は「花から実へ」の学習で、花粉の観察を顕微鏡でしました。「豆みたい」「お米みたい」「ゴマみたい」など、ただの黄色い粉と思っていたものが、顕微鏡で見るとそのような形をしていることに気が付くことができました。課題に向かって観察をする「さいこうのこ」がいました。
0911 6年音楽
6年生の音楽は、「旋律の動きや重なりを聞き合って演奏しよう」でカノンを、リコーダーで練習しました。指使いに苦労したり、息の強さに気を付けたりしながら、練習にまじめに取り組んでいる「さいこうのこ」がいました。
0911 1年ICT支援員さんと一緒に
1年生が、ICT支援員さんと一緒に学習をしました。一人一台端末を使って、名前を書いたり、自分のことを写真で撮ったりした後、それを先生に提出し、その提出したものをみんなで見合いました。少しずつできることが増えてきました。
一人一台端末を使って、楽しく学習する「さいこうのこ」がいました。
0908 1年タブレット
1年生にも、一人一台端末が用意されました。
自分でパスワードを入力して、一人一台端末を立ち上げることができるようになってきました。今日は、ドリルパークで算数の問題を解きました。正解すると1ポイント獲得することができ、うれしそうに取り組んでいました。それぞれのスピードで取り組む「さいこうのこ」がいました。
一斉メール配信記事一覧
4
2
0
2
2
7
5