学校の様子

学校の様子

0922 6年体育

6年生の体育「ソフトバレーボール」です。児童たちは、「みんなで声をあげながら、いいプレイをする。」「サーブを入れられるように練習する。」「れいせいにトスをする。」など、めあてを立てて学習に取り組んでいました。ソフトバレーボールを楽しむことができた「さいこうのこ」がいました。

0921 薬物乱用防止教室

5・6年生が学校薬剤師さんから、薬物乱用が健康に及ぼす悪影響や恐ろしさ、薬物を進められた時の対処法を教えていただきました。子供たちには、今日学んだことを生かして安全に生活をすることができる「さいこうのこ」になってほしいと思います。

0921 ちょこっと練習

本校では、来月運動会がります。子供たちは、少しずつダンスの練習などをしております。一生懸命踊る「さいこうのこ」がいました。保護者の皆様はもちろんのこと、地域の皆さんもぜひ子供たちの頑張りを見に来てください。

0919 3年社会科見学

3年生が、19日社会科見学に行ってきました。消防署やスーパーで働く人にインタビューをしたり、見学をして工夫を探したりしました。進んで学習することができた「さいこうのこ」がいました。

真岡市科学教育センターで、プラネタリウム学習もしてきました。

消防署では、はしご車に乗り、貴重な体験をした「さいこうのこ」がいました。

0919 1年音楽

1年生の音楽「どれみのキャンディー」で、「歌に合わせて、体を動かそう」を学習しました。最初は、『「ド」は気を付け、「レ」は少し手を広げて』など、歌に合わせた動作を練習した後、歌に合わせて上手に体を動かすことができました。音楽を楽しむことができた「さいこうのこ」がいました。