文字
背景
行間
学校の様子
特別清掃・お知らせ
今日から17日まで、特別清掃ということで、清掃の時間に、くもの巣をとったり、窓の桟などを清掃したり、清掃の時間、あまりできないところをしっかりやろうという取り組みが始まります。
17日に大掃除があるので、それまでにできる限りきれいにしようということです。
今週大掃除というのは早いのですが、来週からは個人懇談や連休があるので、今週に実施となりました。
それにしても、6月から始まり、もう大掃除ということで、この1学期は早かったなという気もするのですが、臨時休業していたのがかなり前のことのようにも思え、短いけれどいろいろあった学期だなと思います。
今日の清掃内容を示す廊下の表示です。大掃除と一緒に特別清掃についてもあとで写真等で紹介したいと思います。
お掃除といえば、先週の木曜日の昼休みに池掃除をしている児童がいました。
池で網を使って何かをしていたので、「何か捕まえているの」と聞いたら、「池が藻で汚くなったので掃除しています」とのこと、きれいにしようという気持ちが、とても嬉しく思いました。
お知らせ
・先週、前半に個人面談の予定表、終わりに通知表・登下校についての連絡を配布しました。
ご確認いただきたいと思います。
・後援会費の納入期限が今週末ですが、納入ありがとうございます。児童のために使わせていただきます。
外国語活動(1年生)
前回、外国語活動の紹介をしたとき、1年生だけ紹介できませんでした。今日の様子です。
関先生が来てくれた時に行います。
最初は果物の正しい発音の仕方を学習していました。
次は、顔の部分を英語で学び、顔の表情を変えながら、感情を英語で表現するとどうなるかを学習していました。
時々、「マウス」とか「アイ」とか、1年生から先に知っている顔の部分などの発言も出ていました。
ジェスチャーや歌を間に入れて、体を使って英語で表現していました。
最後は英語の本の読み聞かせです。ところどころに質問を入れながら読んでいました。
最後にサヨナラ(グッドバイ)の歌で終わりになりました。
英語に親しむということを中心に、楽しく英語を学べるように工夫してくれています。
児童が「先生の英語大好き」と発言し、関先生が「I'm happy.」と喜んでくれていました。
あいさつ運動
今週1週間、朝、ずっとあいさつ運動を行いました。
朝早く来て、大きな声であいさつをしている代表委員さんもいました。
2日目からの様子と委員さんの様子を紹介します。
2日目 雨が降っていないときは、校門の前で行います。
3日目
4日目 5日目
この週間が終わっても、みんなにあいさつの習慣が身につくとよいと思います。
ICT活用の様子
学校にはICT支援員さんが月に2~3回ほど来ています。
今日は1・2年生で、ICT支援員さんといっしょにタブレットを活用した授業を行っていました。
その様子を紹介します。
1年生はお絵かきソフトを使って「虹」を描いていました。
1人で何枚か描いて、最後に何人かが自分の作品について発表していました。
全員の今描いている作品が、電子黒板に映し出されています。友だちのを参考にすることもできます。
みんな一生懸命やっていました。
2年生はプログラミングをやっていました。
ロボットがどのように進むかの指示を自分で入れて、スタートさせます。
指示が正しければロボットは目的地に着いて燃料補給できます。
最初にやり方をしっかり聞きました。
次に自分でやりますが、先生からは「失敗してもいいんだよ。何回でもやり直してね。」と声掛けがありました。
一つの課題ができるとどんどん次の課題に挑戦していくことができます。
「できた、できた」という声も聞かれますが、変なところを触ると画面が変わってしまって、苦労している児童もいました。
全員4つぐらいまでの課題をクリアすることができました。早い子はその倍ぐらいまで進んでいたようです。
こうしてICT機器に慣れて、どんどん使えるようになっていくとよいと思います。
美化委員会活動
昼休みに生活科室に何人かの児童が集まっていました。
「何をしているの。」と聞くと「委員会の活動です。」と答えてくれました。
美化委員会で、廊下の飾りとなるようなものを作ったり、花壇を大切にしようというポスターを作ったりしていました。
どんどん自主的に頑張ってほしいと思います。