学校の様子

学校の様子

学校だよりの掲載について

学校だより5月号を「各種おたより」の「学校だより」に掲載しました。ご覧ください。

また、コロナウィルス感染防止のために、学校等で行っていくことを登校日に各クラスで指導したことをお伝えしましたが、その時の指導資料を同じく「各種おたより」の「保健だより」の中に掲載しましたので、保護者の方もご覧になっていただければと思います。

 

学校の様子

校門横のアジサイにつぼみが付きました。咲くまでにはもう少しかかりそうです。

やはり校門脇の「ヤマボウシ」の花が咲いていました。ヤマボウシが植物の名前にもあったことを知りませんでした。

授業配信

昨日真岡市教育委員会ホームページから見られる授業配信動画が新しくなりました。また、今日からは、とちぎテレビの「テレビスクールとちぎ」の新しい授業動画番組がはじまります。見逃してもユーチューブでも配信するそうです。ぜひ、子供たちが見るように声掛けお願いします。

 また、今日の登校日にインターネット環境がお子さんのいるところで整っていないというご家庭に市教委からのDVD

を配布しました。今まで見られなかったお子さんもそちらを見ることができます。必ず見て、学習を進めておくようご助言お願いします。

5月20日登校日

 

約40日ぶりの登校日です。

あいにくの空模様ですが、全校児童が登校してきました。

登校後、校長から校内放送で①「新しい生活様式」に慣れていきましょう。②マスク寄贈の話をして、地域の人から「さいこうのこ」と期待されている。これから勉強に運動にさらに頑張ろう。という話をしました。

各クラスで課題の提出や配布、さらに、学活でこれからの生活の仕方を養護教諭のつくった資料で説明し、その後、各クラスそれぞれの活動となりました。

来週は25日(月)と27日(水)の2回の登校日があります。そうして学校に慣れて、6月からは通常登校となり、給食も出ます。ちょっと休みの間にゆるんでいた人も、生活リズムをしっかり取り戻し、元気に学校に登校できることを期待しています。保護者の皆様のご協力よろしくお願いします。

どの登校班長さんも必ず後ろを確認しながらゆっくり歩いているのに感心します。

1年生から6年生までクラスで感染しない生活の仕方を学習しました。

水道やトイレの並び方も実際にやってみました。自分で気を付けることができるようになるといいですね。

 

 

登校日の準備

明日(20日)の登校日に備えて、職員が準備を進めています。

一つは「新しい生活様式」と言ってよいのでしょうか。学校の中での感染防止対策です。

三密防止のため、間隔をとる工夫です。

5年生の教室では教室内にあった本棚を廊下に出したりして、机の間1m以上の間隔をとれるようにしました。

廊下の水道も真ん中は使わず、両端だけを使うようにします。するとうしろに並んでしまうので、足の位置を貼って並んだ時の間隔をとれるようにしました。

トイレなども並びそうなところには足の位置を設けました。

これからしばらくは、児童の密着を避ける工夫をしながら学校生活を送ることになりそうです。また、音楽の楽器の演奏(特に笛や鍵盤ハーモニカのように吹いて音を鳴らすもの)はしばらくやめたり、グループになって向かい合って話し合いをしたり、給食を食べたりすることもやめる予定です。新規感染者がいなくなるか、感染症にしっかり対応できる薬がつかわれるようになるまでは必要かなと思います。

 

担任の先生たちは明日の準備をして、児童の登校を待っています。

子ども達が元気で来てくれることを期待しています。

お知らせ

登校日の日程や持ち物についてのメールを各学年ごとに配信しました。

内容確認していただき、20日(水)の登校の際にお子様が忘れないよう声かけ願います。

学校では最初の学活等の中で、養護教諭の作成した資料をもとに、学校での感染防止の取り組みについてお子さんに説明する予定です。学校での感染が出ないように配慮していきます。

パワーポイント資料を養護教諭が作成しました(これは表紙です)。