学校の様子

学校の様子

0618お弁当の日

子供たちが楽しみにしているお弁当の日です。

どのクラスも、「家の人に感謝の気持ちを込めて~。」と声を掛けると「ありがとう~。」と言って、満面の笑みで写真を撮らせてくれました。

お忙しい中、お弁当を作るのは大変かと思いますが、御協力ありがとうございます。

2年生は、生活科見学に行っており、写真はありません。

0614 昼休み

真夏のような青空の下、元気に遊ぶ子供たちがいました。

一つのグループは、何学年も交じってドッジボールをしており、もう一つのグループも、学年交じってサッカーをしていました。

みんなきちんと帽子をかぶっていてえらいです。

先生も交ざっていますね。

0613 農園表示

さいこうクラブさんが、かわいらしい農園表示を作ってくれました。

とてもかわいらしい作品で、レベルの高さにびっくりです。

子供たちは、毎日水やりをしています。理科室前の農園近くに簡易水道も作りました。

子供たちが一生懸命面倒を見ている畑では、ミニトマト、ナス、ピーマン、キュウリなどがなり始めました。

子供たちの畑が、華やかになりました。

さいこうクラブさん、ありがとうございました。

0613 プール開き

「さいこうのこ」のみんなやさいこうクラブの皆さんと一緒にきれいにしたプールで、プール開きをしました。

保健体育委員さんからも、プール使用上の注意を聞きました。

保健体育委員さんも、全児童の前で立派に自分の役割を行うことができました。

さっそく、1・2年生は、プールに入るために、水着に着替える練習をしました。まだまだ時間はかかりますが、どんどん上手になるでしょう。

3~6年生は、今年度の初水泳を行いました。とても気持ちよさそうでした。

それぞれが、自分の目標をもち、目標を達成できるように頑張ってほしいと思います。

水泳の用意や水泳カードの記入など、お忙しいとは思いますが、保護者の皆様、御協力お願いします。

0612 学校評議員

今年度の学校評議員さんに来校していただき、子供たちの様子を見てもらいました。

子供たちが、伸び伸びと育っている様子やタブレットをすいすい使っている様子、集中して落ち着いて授業に取り組んでいる様子を見ていただきました。

授業を参観していただいた後、学校経営方針などについて説明しました。