学校の様子

学校の様子

1130 4年総合的な学習の時間

4年生は、総合的な学習の時間に福祉について考えるために、社会福祉協議会の方に来ていただき、車いす体験をしました。体育館にマットを敷いて段差を作りました。二人組になって、車いすを押す方や乗る方を経験しました。両方を経験することで、どのように押してあげるのがよいのか考えました。また、一人でも経験しました。この経験から、福祉について考えを深めていけたらと考えています。進んで取り組む「さいこうのこ」がいました。

1129 授業研究会

放課後は、授業研究会を行いました。授業を見て、研究を進めていくのに、「どのようなところがよかったのか?」「改善すべきところはどこか?」「どのように改善したらよいか?」話し合いました。その後、外部から来ていただいた講師の方から、どのように国語の授業を改善していったらよいか、御指導をいただきました。よりよい授業を「さいこうのこ」の皆さんにできるよう、これからも研究を続けていきたいと思います。

1129 4年国語研究授業

4年生国語「ごんぎつね」の学習で、研究授業を行いました。外部から指導者を招聘して、国語の授業について研究をしました。4年生の皆さんは、ごんの最後の場面の気持ちを考えました。それぞれが今までの読み取りを生かして考え、グループごとに話し合っていました。進んで自分の考えを友達と交流したり、自分の考えをノートにまとめたり、学習に前向きに取り組む「さいこうのこ」がいました。

1129 3年算数

3年生の算数「重さ」では、身の回りのものを上皿天秤を使って測定しました。進んでいろいろなものを測る「さいこうのこ」がいました。

1128 4・5年環境学習

4・5年生は、県環境森林部循環推進課の方に来ていただき、環境について学習しました。初めは、体育館で環境について学習をしました。その後、パッカー車(ゴミ収集車)で、実際にゴミの収集について体験をしました。学習を通して「さいこうのこ」の皆さんには、環境保全の考え方などを育てていければと考えています。

1128 縦割り共遊

縦割り班ごとに、1年生から6年生まで、みんなで遊びました。今日は、5年生が考えた遊びで遊びました。天気も良く、みんな笑顔で遊びました。つながりを作りながら過ごすことができる「さいこうのこ」がいました。

1128 5・6年持久走練習

5・6年生も持久走の練習をしました。タイムのほかに脈拍も測り、自分に合ったペースで走ることができているのかも考えながら取り組みました。子供たちそれぞれが自分の目標に向かって頑張っていました。一生懸命取り組む「さいこうのこ」がいました。

1128 1・2年持久走練習

1・2年生も持久走の練習に取り組んで、少しずつ自分のペースが分かってきて、最後まで走ることができるようになってきました。一生懸命走る「さいこうのこ」がいました。

1128 3・4年持久走練習

3・4年生が、持久走の練習をしました。自分の目標に向かって取り組む「さいこうのこ」がいました。目標が達成できるといいですね。

1127 6年総合

6年生の総合的な時間の学習で、世界に目を向ける学習をしています。今日は、世界各地を見てこられたカメラマンの方に、写真を見せてもらいながら、様々な国の現状についてお話をいただきました。子供たちにとっては、考えさせられる、よい時間になったと思います。講話のあとも、質問に行く児童もいました。「さいこうのこ」の皆さんには、これからの総合的な学習の時間の学習に生かしてほしいと思います。

1127 読み聞かせ

図書委員さんによる読み聞かせを行いました。図書委員さんにとっても、読み聞かせを聞く児童にとっても、よい経験となりました。これからも読書を楽しむ「さいこうのこ」を育てていきたいと思います。

1124 2年生活科

2年生は、生活科で町探検に行ってきました。各班ごとに行くところを決めて、お仕事のことなどを聞いてきました。お買い物もしてみました。とても楽しかったのかニコニコで帰ってきた「さいこうのこ」がいました。

1124 真岡市更生保護女性会

真岡市更生保護女性会の皆さんから、チューリップをいただきました。冬が過ぎ、春になるころすくすくとチューリップが育つように、みんなで見守っていきたいと思います。今から春が楽しみです。来年度の一年生が入学してくることに、かわいらしい花を咲かせてくれることでしょう。ありがとうございました。

1124 持久走練習

持久走大会に向けて、練習をしました。自分のペースで最後まで走ろうとがんばる「さいこうのこ」がいました。

1124 5年読み聞かせ

学校司書さんに、5年生は読み聞かせをしていただきました。言葉について考えたり、楽しく聞いたり、集中していた「さいこうのこ」がいました。

1122 音楽集会

6年生は音楽集会で、「花は咲く」「世界の約束」を発表しました。

1122 5年音楽集会

5年生は音楽集会で、「夢色シンフォニー」「ハローシャイニングブルー」「ルパン三世のテーマ」を発表しました。

1122 4年音楽集会

4年生は音楽集会で、「TODAY」「エーデルワイス」「もののけ姫」を発表しました。

1122 3年音楽集会

3年生は音楽集会で、「レッツゴーソーレ」「ありがとうの花」「ゆかいなまきば」を発表しました。