学校の様子

学校の様子

0614 学校評議員会

学校評議員会を本日実施しました。今年度の5名の評議員さんに来ていただき、児童の授業の様子を見ていただいたり、学校の経営方針について説明を聞いていただいたりしました。

その中で、スクールガードさんのことや学校ボランティアのことなどが話題になりました。これらかも学校のことについて、一緒に話し合っていければと考えております。本日はお忙しい中、貴重な御意見ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

0614 エキスパートティーチャー

4年生・5年生の体育の授業に、体育のエキスパートティーチャーに来ていただきました。

児童の体力向上、先生方の研修のために来ていただきました。子供たちは体力つくりを楽しそうに実施することができました。なかなか難しい運動もあり、これからも運動に親しんでいってほしいと思います。体力つくりを楽しむことができた「さいこうのこ」がいました。

0613 生活科見学2年②

2年生は、根本山自然観察センターに行ってきました。水辺の生き物について教えていただいたり、ザリガニ釣りを行ったりしました。ザリガニは、全員で6匹釣ることができたそうです。いい経験ができましたね。自然と触れ合うことができた「さいこうのこ」がいました。

0613 生活科見学2年①

昨日のてるてる坊主がよかったのか、梅雨の合間の晴れ間、生活科見学に元気に出発しました。

熱中症など気を付けて、元気に安全に行ってくるよう話をしました。根本山の自然の中で多くの学びがあるといいですね。楽しそうに出発する「さいこうのこ」がいました。

0612 かわいい一コマ

2年生は、明日、生活科見学で根本山に行きます。とても楽しみにしているみたく、「ぼくね、今日楽しみすぎて眠れないかもしれない。」と話しかけてきました。明日晴れますように、てるてる坊主を作り始めました。素直にこのような行事を楽しみにする「さいこうの(かわいい)こ」がいました。

これから梅雨の季節、子供たちなりに心を動かして、成長してほしいものです。