文字
背景
行間
学校の様子
0419 暖かい日差しの中
今日は、とても暖かい昼休みでした。
外で、サッカーをする子、ドッジボールをする子、池で観察をする子、南校庭で遊ぶ子、シーソーに乗る子
最後に築山でハイポーズ。今日も大内西小は、笑顔あふれる 楽しい学校でした。
池で観察をしていた子が、「先生、今日初めてカエルさわることができた~。」って、ニコニコしながら教えに来てくれました。とても、心が温まる出来事でした。
0418 お弁当の日
今日はお弁当の日、子供たちはにこにこで食べていました。
お忙しいところお弁当を作っていただきありがとうございました。
一年生は、準備や片付けの都合、ちょこっと早く食べ始めていたので、もう食べ終わった子もいました。
0418 今日は学力テスト
3年生以上は、市総合学力調査・とちぎっ子学習状況調査・全国学力学習状況調査でした。みんな真剣に問題に向き合っていました。
2年生は、国語「風のゆうびんやさん」であげはちょうの気持ちを考えていました。
1年生は、南校庭で体育の時間に、鬼ごっこを楽しむことができました。
はじめての給食
みんなで協力して、給食の準備をしました。
はじめての給食は、ミルク食パン・ジャム・牛乳・野菜コロッケ・ミホザサラダ・ポトフ風スープでした。「おいしい」と言う子がいて、「おいしいというのは、いい子だね」と声を掛けると、「おいしい、おいしい」と食べていました。中には、「ブロッコリー苦手だけど食べた」というから「いい子だね」とほめると、「僕も食べたよ」って。みんなで、笑顔で、楽しそうに「はじめての給食」を食べることができました。
0414 昼休み
子供たちは、元気に友達と外で遊んでいました。そんなときも元気に「こんにちは。」ってあいさつをしてくれる子供たちです。
室内で係活動?を頑張っている子もいました。
南校庭で楽しくブランコをしている子もいました。
今日も「笑顔あふれる たのしい学校」でした。