学校の様子

学校の様子

0413 運営委員・学級委員任命

朝会で、運営委員と第一学期学級委員の任命を行いました。

運営委員さんには、学校行事などで中心に働いてもらいます。自分の成長につながるといいですね。

学級委員さんを中心によりよい学級になるよう、皆さんで頑張っていきましょう。

身体計測

自分の体のことを知ることはとても大切なことです。今日は、身体計測をしました。

耳がよく聞こえるかな?聞こえて嬉しそうに手をあげていました。

目はよく見えていますか?右かな?左かな?どっちかな?

去年より身長は何センチ伸びたかな?

4月11日 入学式

暖かい日差しの中、14名の児童が入学してきました。

一人一人が自分の名前を呼ばれ、いい返事をすることができました。

児童代表の子も、立派にお迎えの言葉を言うことができました。

今日から、全児童81名の大内西小学校のスタートです。「いつも 笑顔あふれる たのしい学校」を目指して頑張っていきます。

令和5年度がスタートしました。

令和5年度がスタートしました。春の暖かい日差しの中、始業式を実施することができました。体育館いっぱいに広がる子供たちが歌う校歌を聞いて、本当に感動しました。前に向かって頑張っていこうとする子供たちの姿を見ました。子供たちにとって良い一年になるように頑張っていきたいと思います。今年度もよろしくお願いいたします。

修業式

3校時に修業式を行いました。

 

開会から修了証をクラスの代表に渡しました。

 

校長の話があり、次に学年の代表が、1年間の反省と来年度の目標を発表しました。2年生は、「プールと学習を頑張りたい」、5年生は「修学旅行が楽しみ、陸上大会を頑張って、下級生には優しくしたい」と発表していました。

  

最後に校歌を歌いました。5年生が伴奏も行いました。

 

卒業式のために練習したせいかしっかりと歌えました。

4校時は学活です。各クラスで通知表が配られました。

  

  

他の児童はプリントをやったり、タブレットをやって待っています。

帰る前に、各クラスの机・椅子の移動も行いました。

   

 

5年生が活躍していました。来年6年生になったらもっと活躍してくれる気がします。

明日から春休みです。安全に、有意義に過ごして、4/10に元気に来てくれることを期待しています。