学校の様子

学校の様子

生きものとなかよし(1年生活科)

今日の2時間目に獣医さんに来ていただいて、1年生が、「生きものとなかよし」という生活科の単元でウサギさんの世話の仕方や、触れ合い方を学習しました。

 

まず、獣医さんからウサギさんについての説明を聞きました。そのあと抱き方をウサギのぬいぐるみを使って見せてもらい、実際に抱いてみました。抱くのは本校の3匹のウサギのうち一番おとなしい白ウサギの「シュガー」です。

  

  

聴診器をお借りして、自分の心音を聞いたあとウサギの心音を聞いて比べてみたりもしました。今日は、ウサギを飼い始めたときに本校にいた先生も来てくださったので、本校のウサギの歴史や親子関係についてのお話も伺いました。児童は最初は恐々と触っているのですが、慣れてくると進んでウサギをなでていました。毎年、1人ぐらいは抱くのを嫌がる児童がいるのですが、今年の1年生は、皆、最初からやさしく抱くことができました。保護者ページにも写真を載せましたので、ご覧ください。

郡市野球大会

21日に野球の郡市大会がありました。先週の15日に1回戦を勝って、今日も勝てば県大会に出場できるという試合でした。

  

  

 

2回までに5点を先取していけるぞという雰囲気になったのですが、その裏に同点とされてしまいました。その後は、少しずつ加点されてしまい、こちらは、チャンスは作るものの得点できないという状況で、残念ながら負けてしまいました。悔しくて涙を浮かべていた児童もいたのですが、この後、夏の大会があるので、その時こそ勝ち抜くと切り替えていました。

 試合に出ていない児童もバットやファウルボールの回収を行ったり、応援したり頑張っていました。ぜひ夏の大会は、勝ち抜いていってほしいと思います。

 

花壇清掃

学年の花壇に新しいお花を植えるために、今日は花壇の除草や、今まで植えてあったお花を片づけました。

  

  

1・2年生の花壇はもうきれいにしてあったので、中庭の除草を行いました。どの学年もたくさん草をとって、ごみのコンテナが入りきれなくなってしまいました。今度はきれいに花植えを行います。

2年生「町探検」

今日は、2年生が町探検に出かけました。昇降口前で注意を聞いて、ボランティアで一緒に回ってくださる保護者の方にごあいさつをして出発です。みんなで「オーッ!」と気合を入れて出発しました。

  

まず最初は「うな源別館」さんにおじゃましました。

  

よく話を聞いてメモしています。次は、また移動して「肉の山口」です。

  

事前に考えていた質問をしていましたが、見学するとさらに聞きたいことが出てくるようで、積極的に質問していました。「お肉は何種類ぐらい売っているのですか?」「一番高いお肉はどれですか?」「お店を開いていて一番うれしいのはどんな時ですか?」いろんな質問をして、一生懸命メモしていました。

見学のあとお店の前で休憩して、次の飯塚商店に出発です。

 

飯塚商店でもしっかり話を聞いていました。

  

飯塚商店の方は交通指導員もやってくださっています。いよいよ最後の駐在所に向かいました。

  

駐在さんの仕事について聞いた後、パトカーの様子やパトカーの中も見せてもらいました。興味深そうに見ていました。運転するようになるのは良いですが、乗せられたりしないようにしてほしいですね。この後学校に帰りました。下校時に「今日はいっぱい歩いたから疲れた。」と言っていた児童がいました。来週もう一回予定されています。頑張ってしっかり見てきてほしいと思います。

あいさつ運動

今週はあいさつ運動でした。後半に頑張ってくれた人たちの様子をご紹介します。

  

  

1週間で2回頑張った人もいました。山びこのようにあいさつしたりされたりを繰り返している班もありました。間違いなく週の前半よりあいさつの声は大きくなってきました。ご苦労様でした。