学校の様子

学校の様子

今日の学習の様子

今日は、最後の分散登校日です。2校時目の各学級の授業を参観しました。

1年生は運動会の種目の説明や並び方を決めていました。「背の順に並んでみよう」と担任が声をかけると自分たちで比べながらしっかりと背の順の列ができていました。また、応援合戦の時の応援歌を聞いて覚えたりしていました。

  

 

2年生は道徳です。「ありがとう」という言葉を言ったり言われたりしたときの気持ちを考えていました。

  

 

3年生は算数の数直線について学習していました。先生から一人一人のタブレットに配布された問題を考え、自分の考えを先生に提出し、一人一人の考えをみんなで見ながら意見を出し合ったりしていました。

  

  

4・5・6年生は、体育館でみんなでそろって運動会での表現運動を合わせていました。体育の時はマスクははずしてもよいということなのですが、この時期なので、ほぼすべての児童がマスクをつけて行っていました。なかなか緊急事態宣言が解除になりませんが、もう少しの我慢です。

  

 

 

お知らせ

 運動会等、学校行事の変更がある場合は、来週早々に連絡します。よろしくお願いします。

 

中庭のヒマワリが少し咲きました。花が重くて倒れそうなので、事務長さんが支柱を立ててくれました。

 

 

 

今日の様子

昨日、5年生が家にタブレットを持ち帰り、今日の10:00から5年生が各家庭で接続実験をしました。

約束通り10時ぴったりに次々と参加してきました。友達の顔がそろうとうれしそうです。

  

真岡市教委の方も来てくださって、心配そうに見守っています。保護者の方が隣にいて、一緒にやってくださった方もいたようです。朝の健康観察を行って、担任から出たドリルパークの宿題を行いました。残念ながら全員はそろわなかったのですが、終わった後の試行ではつながったようです。また、金曜日に試してみることになりました。5年生の保護者の皆様には、ご協力いただいて本当にありがとうございます。

 

今日の学童

今日はパソコン室でタブレットを使っていました。かなり集中していました。

  

種目説明会・ポスター

昨日の放課後、体育主任を中心に運動会の種目説明会を行いました。

各係の先生が各種目の図を見ながら、自分の係の動きや準備を確認したり、種目の進め方について共通理解をしました。緊急事態宣言の動向によっては、運動会が予定通りできるかどうかも分からないところもありますが、準備は少しずつ進めています。

  

また、月曜日には、元PTA会長さんが来校し、毎年作ってくださっているポスターを、今年もつくってくれてプレゼントしていただきました。立派なポスターです。校内に飾りたいと思います。

授業の様子

分散・短縮登校の3日目です。2校時の授業の様子をご紹介します。

1年生は算数です。「10のまとまり」の考え方を学習していました。「14」は「10個」と「4個」の組み合わせということを交代に発表しながら確認していました。

  

 

2年生も算数でした。水のかさの測り方ということで、やかんの水の量の測り方を学習していました。黒板の「に」と「ち」の大きな文字のカードは、作成中の運動会のスローガンです。

  

 

3年生は、漢字の学習をしていました。練習した漢字をミニテストしたり、新しい漢字を空中に指で書いて覚えたりしていました。

  

 

4年生は運動会のダンスの練習をしていました。各個人でタブレットを使って、教えあいながら頑張っていました。

  

 

5年生は明日各家庭と学校をつないで行うオンライン学習のリハーサルをICT支援員さんと一緒に行っていました。ミライシードを使って少し学習もしようとしています。うまくいくでしょうか。

  

 

6年生は社会です。歴史の学習です。ワークシートの課題をタブレットを使って調べながらまとめていました。

  

 

1日おきの学習となって、短縮授業でもあるのですが、児童は一生懸命取り組んでいます。

分散・短縮登校の学校の様子

今日は、学校にいる時間を減らすということで、お休みです。

学童は今日は2人です。自習の他に絵をかいたり、DVDを見たりもしていました。

 

体育主任は着々と運動会の準備を進めています。今日は、テントの準備をしていました。

 

来週からはすぐ運動会の練習が始まる予定です。このまま涼しくなってくれるとよいと思います。