学校の様子

学校の様子

1202 昼休み

暖かい日差しの中、元気よく校庭で遊ぶ子供たちがいました。

様々な学年が交じって遊ぶ姿は、大内西小では、当たり前の姿ですね。

1202 読み聞かせ

今朝は、図書委員さんによる読み聞かせでした。

がんばって練習してきたのでしょうか?とても上手な読み聞かせをしている子がいました。

図書委員さん、「さいこうのこ」のみんなのために、ありがとうございました。

1202 朝の様子

12月となり、令和6年も残すところ1か月となりました。

本校の紅葉もきれいに色付いてきました。

朝日を浴びて、子供たちが元気に登校してきました。

地域の皆様が、子供たちのために通学路の落ち葉掃きをしてくださいました。

本当にありがとうございます。

1129 落ち葉掃き

「さいこうのこ」のみんなで、落ち葉掃きをしました。

晴れ渡り、とても気持ちのよい日でした。

どの子も一生懸命働いています。たくさんの落ち葉を集めて、見せてくれる子もいました。

まだまだ、落ち葉の季節は続きます。また、落ち葉掃きをやりましょうね。

1129 自然教室事前指導

今年度の自然教室もあと少しとなってきました。

今日は、3・4・6年生、全員でしおりをもとに、自然教室の持ち物などについて話を聞きました。

3泊4日の子供たちもいるので、荷物を必要以上に持っていくことができません。どのように準備をしたらよいか、話を聞きました。

本校は、小規模校の良さを生かして、縦のつながりを大切にした活動を多く取り入れています。

6年生を中心に、3・4年生は協力して、楽しい自然教室になるといいですね。