文字
背景
行間
学校の様子
0611 2年歯の学習
2年生は、養護教諭から歯みがきについて学習をしました。
2年生になると、6歳臼歯も生えてきたり、前歯が大人の歯に生え変わったりします。
その時期の歯みがきは、とても大切です。
歯の模型を触りながら、6歳臼歯や前歯を観察しました。形の違いなどを観察することができました。
むし歯になると、歯医者さんに行かなければ治りません。むし歯になる前に、歯みがきなど子供たちも学習を通して、意識してほしいと思います。
0610 456年食育
先週は、123年生でしたが、今週は、456年生が、給食センターの栄養教諭に来ていただき、食育の学習をしました。
4年生は、朝ごはんについて考えました。
朝ごはんが大切なことが分かり、きちんと食べようと感想を言っている子がいました。
進んで自分の考えを発表する姿がありました。
5年生は、バイキングの時のどんな食べ方がいいか考えました。
ちょうど臨海自然教室に行く前だったので、今日の学習が参考になる場面もあるかもしれません。
栄養のバランスを考えて、どの食べ物を食べるか考え直す姿がありました。
6年生は、食生活を見直そうと「休日の昼食」と「給食」を比較して考えました。
「休日の昼食」が素麺だけだったので、野菜を増やした方がいいとか、お肉もあった方がいいなど、バランスの取れた食事にするために考えることができました。
これからも、食育を大切にしながら、児童の教育を進めていきたいと思います。
御家庭でも、機会があるときに一緒に、バランスの取れた食事について考えてみてください。よろしくお願いします。
0610 56年食品安全教室
栃木県保健福祉部 医薬・生活衛生課の方に来ていただき、食品安全教室を実施しました。
5年生も6年生も意欲的に参加していました。
食品表示について学習したり、手についている細菌を調べるために、水で洗った時と石鹸で洗った時の違いについて実験をしました。
きちんと手を洗うことなど、食品安全について考えることができたようです。
ありがとうございました。
0607 2年SL乗車
2年生は、真岡線のSL体験乗車をしてきました。初めてSLに乗る子もいるかもしれません。楽しみのため、みんなニコニコで出発していきました。
SLの前などで記念写真を撮ることができました。
みんなきちんと座って乗ることができました。
SLの後は、真岡の運動公園でお弁当を食べて、遊びました。帰って来ると楽しかったことを、みんなで元気に教えてくれました。
0607 1年学活
1年生は、水泳学習に入る前に、養護教諭からプライベートゾーンについて学習をしました。
「さいこうのこ」のみんな、どの子も真剣に話を聞くことができました。
1年生も、6月になり学校にずいぶん慣れてきました。いい姿勢で話を聞くことができていますね。