文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
1101 朝の様子
今朝も昨日と同じように、爽やかな朝となりました。明日は天気は崩れる予報です。気を付けたいですね。
子供たちは、元気に登校してきました。でも中には、「疲れた~。」と言っている子もいました。昨日の遠足の疲れでしょうか?今日も一日がんばっていきましょう。
1031 123年遠足
1・2・3年生も楽しく遠足に行けました。
万華鏡つくりをしたり、水遊園の中を縦割り班でのグループ行動で見学をしたりしました。
帰ってきたとき、3年生に声を掛けたら、「大変でした。」と言っていました。上学年として頑張ったから出る言葉ですね。そのような経験が、4年、5年、そして、最高学年の6年生の時に生きてくることでしょう。
いい遠足ができました。
1031 45年遠足2
4・5年生の遠足のかわいらしい写真が送られてきました。
表情を見ると、みんな楽しそうですね。安全に帰ってきてくださいね。
1031 45年遠足
45年生が遠足に行った那須もよく晴れています。
みんな楽しそうです。バードショーも楽しむことができたみたいです。
質問している子もいますね。バードショーでチャレンジしたい人にあたったのかな?手に鷹が止まっていますね。
なかなかできない経験をしましたね。おめでとう。
1031 123年遠足出発
青空にきれいに飛行機雲が見えました。
いい一日になりそうです。123年生もとてもうれしそうに出発していきました。
3年生が班長になって、縦割りで活動する予定です。本校の良さですね。
いってらっしゃい!3つの「た」守ってね。
一斉メール配信記事一覧
4
2
1
8
5
6
2