文字
背景
行間
学校の様子
身体計測
9月になって各学年で身体計測を行っています。今日は3・4年生、明日は5・6年生、1・2年生は一昨日におわりました。
1学期と違って身長と体重だけです。中には3cmぐらい身長が伸びてる児童もいて、少しずつ縮んでいるのを実感している自分にはとてもうらやましくなりました。結果は後で養護の先生から記録が配られます。
運動集会の練習
今日の業間は運動集会の全校リレーの並び方を確認しました。
最初に6年生が中心になって同じチームの人を集め、バトンを渡す場所ごとに集合しました。
誰からもらって誰に渡すか確認するために一度走ってみることにしました。
今日は渡す人の確認なので軽く走りましたが、どうしても前の人に追いつこうとスピードを出したり、追いつかれそうになると負けないように速く走りだしたりしていました。ところどころ誰に渡すかわからなくなっている中継地点もあったのですが、また、来週しっかりと練習したいと思います。
靴箱の整とん週間
今月の生活のめあてに「靴箱の整とん」があり、9/7~9/11は「靴箱整とん週間」として、運営委員さんが、毎朝靴箱の様子をチェックしています。
きれいにそろっていたらシールを貼ります。
シールを貼る用紙と一緒に下の写真のような掲示もしました。今までもきちんとそろっていましたが、さらに丁寧に並べる児童が多くなりました。
ずっと続いてくれるとよいと思います。
授業の様子(4年)
今日はICT支援員さんが来る日です。
4年生は、支援員さんと一緒に、音楽の授業をタブレットを使って、「せんりつをつくる」というめあてで行っていました。
最初に電子黒板でソフトの使い方を学習し、自分なりに音符などを並べて曲を作ります。
どんなふうにできたか、途中で聴くこともでき、確かめながらやっていました。
リコーダーや鍵盤ハーモニカを使うのは難しい音楽の授業ですが、いろいろ工夫して実施しています。
授業の様子(1年)
今日は1年生の国語の授業におじゃましました。
「大きなかぶ」の単元で、「おんどくはっぴょうかいをしよう」というめあてで学習していました。
「音読チーム」と「演技チーム」に分かれて発表をしていました。
演技チームのセリフはそのグループで考えたセリフを言っています。
音読チームと演技チームのグループを入れ替えてやりました。
「やったー、抜けた」のセリフを言うときは、手をあげたほうがいいんじゃないかとか、かぶを引っ張るときは立ったままでなく、もっと引っ張っている感じでやったほうがいいなど、演技を考えたり、誰が上手だったかなと振り返ったりしながらやっていました。
運動集会に向けて
運動集会まであと2週間足らずとなりました。
今日は6年生が練習の時に使うためのテントを張ってくれました。
さすがは6年生、1張目は説明を聞きながらでしたが、2張目は要領を飲み込んで、素早く建てることができました。
これなら前日準備の時もスムーズに建てられそうです。
運動集会の応援合戦の準備もしています。
大声を上げるのは飛沫が飛ぶだろうということで、児童からの発案で、ペットボトルをたたいて音を出して応援することになり、ペットボトルの準備が進んでいます。きれいに飾り付けて、たたくとせっかくの飾りがとれちゃうのではないかなと心配なのもありますが、一生懸命応援しようという気持ちが表れていると思います。
9月の朝会
今日の朝会では、校長より運動集会の話がありました。
スローガンの「みんながんばれ さいこうのこ」を紹介し、
「みんながんばれ」だから全員で頑張って集団行動の美しさを見せよう。
「さいこうのこ」については、その中で特に、「さいごまで がんばる子」「こころやさしく たすけあう子」「うんどう大好き きたえる子」をめあてにしてがんばろう。と呼びかけました。これから練習・準備が本格的になっていくと思います。思い出に残る運動集会になるとよいと思います。
野球クラブの活動
いつも土曜・日曜には学校のグラウンドで練習している野球チーム「大内クラブ」が、高円宮賜杯第40回記念全日本学童軟式野球大会MCトーナメント栃木県メモリアル大会に出場するというので見学させてもらいました。
西小の6年生4人をはじめとして、4・5年生も出場していました。
6年生は守備に攻撃に大活躍で、10点差以上の差をつけ勝利しました。2回戦は今週の日曜日に矢板で行われるということで、また、力を十分に発揮してほしいと思います。
運動集会ポスター
昨日のPTA役員会の際に、PTA会長さんが運動集会のポスターを作って持ってきてくださいました。
昨年もつくって、地域に貼ったそうですが、今年度は外部の方の参観お断りなので、全部校内に貼ることになりました。
今日は委員会があったので、美化委員会が貼っていました。
児童が運動集会頑張ろうという気持ちになっていくと思います。会長さんありがとうございました。
朝の読書
今日は図書館司書さんによる3年生への読み聞かせがありました。
朝は各学年とも基本的に読書の時間を設けています。「読書の秋」です。児童が読書を好きになってくれるとよいと思います。
3年生への読み聞かせの様子
4・5年生の読書の様子