学校の様子

学校の様子

0122 6年外国語・5年国語

6年生は、外国語の学習で、自分の小学校の思い出を英語で伝えるためのスライドつくりを行っていました。

どんどん一人一台端末を活用して、スライドを作ることができていました。

5年生は、国語で「弱いロボットだからできること」の本文を読み、弱いロボットの特徴を、一人一台端末にまとめていました。

本校では、クラスクラウドというアプリを使って、それぞれが記入したものを、クラス全員と共有しながら学習を進めています。

そのようにすることで、主体的な学びを促進しています。

0122 朝の様子

きれいに晴れ渡り、「さいこうのこ」のみんなが、元気に登校してきました。

代表委員の児童の元気にあいさつ運動をしている声が、校門から聞こえてきました。

昨日の雨で、校舎北側の校庭がぬかるんでしまいました。

学校にお越しの際、校舎北側には、車を止めないよう御協力ください。

0121 お弁当の日

「さいこうのこ」のみんな、今日はお弁当の日なのでうれしそうです。

「私、お弁当今まで残したことがない。」と話す子や「僕の大好きな唐揚げ入っている。」と話す子など、教室に顔を出すと、いろいろ話してくれました。

お忙しい中、お弁当の準備をしていただきありがとうございました。

0121 縦割り共遊

縦割り班ごとに、共遊の時間を過ごしました。

「さいこうのこ」のみんな、楽しそうにしていました。

今年度の縦割り共遊の時間も、2月のあと1回となりました。

楽しい思い出をつくってくださいね。

0121 朝の様子

すっきりしない天気でのスタートです。この後、天気は回復するというので、昼休みなどは元気に外で遊ぶことができることでしょう。

今日もあいさつ運動でした。代表委員の児童の皆さん、ありがとうございます。

みんな元気に挨拶をすることができました。

教室に会いに行ってみると、どのクラスも元気に挨拶をしていました。