学校の様子

学校の様子

授業の様子(5年理科)

今日は5年生の理科の時間におじゃましました。

「ふりこ」の実験をしていました。

ふりこの振れ幅によってかかる時間がどのように違うのかを調べる実験です。ふりこの振れ幅を分度器で測って、10回ふれる時間を計ります。各角度3回ずつ計って平均を出していました。

ふり幅を正確に測りながら一生懸命やっていました。ストップウォッチを押すタイミングなどで少しずれも出ていましたが、ほぼ同じ時間がかかるという結果にたどりついたようです。10度・20度・30度の三つの角度でやっていましたが、早く終わった班は、40度や50度でも調べていました。

今度はふりこのおもりの重さやひもの長さの違いでも調べていくようです。体験してわかっていくことはとても大切だと思います。

 

読書パズル

読書旬間の企画で、図書委員が読書パズルを企画しているということをご紹介しましたが、読書パズルが完成して掲示されていました。

読書旬間の間に本を借りるとジグソーパズルの1ピースがもらえます。各学級ごとに集めたものを組み立てると1枚の絵が出来上がります。でも、本を借りる人が少ないと完成しないという企画です。名前は「ジグ本パズル」というようです。

見事に全学級パズルを完成することができました。これからもたくさん本を借りてほしいと思います。

授業の様子(6年算数)

6年生の算数の時間におじゃましました。今日は本校の教員研修を実施し、真岡市教育委員会の指導主事の先生にも見てもらっています。

今日の学習は、「落ち葉を集めるのに一番多く集められるものはどれだろう?」ということから、4つの入れ物の体積を求める学習です。

まず、グループでそれぞれの入れ物の体積を求める人を決めて、同じ入れ物の担当になった人が集まり、体積の求め方を考えました。

タブレットにどうやって体積を求めたかを写真も使ってまとめています。

次は元のグループに戻って、体積の求め方を自分のグループの人に説明します。自分の調べた入れ物の体積をどのように求めてどれくらいになったかを、自分がまとめた写真や計算を使ってグループ員に説明しました。

友達の発表した体積の求め方と求められた体積を、各自ノートにまとめています。

結果はゴミ箱が一番体積が大きいので、落ち葉が一番入るだろうという結果になりました。今度の落ち葉さらいで実際にやるかという話も出ていました。日常生活から課題を見つけて、全員が考えて説明する良い授業でした。

 

放課後は先生方が今日の授業を題材にして、授業研究会を行い、指導主事の先生から助言や今後の学力向上のためにどうしたらよいかを聞きました。こういう研修を生かして教員も授業力向上を図っています。6年生ご苦労様でした。

 

クラブチームの活躍

22日は大内西バレーボールクラブが、コットン杯に参加しました。

3つのブロックに分かれて試合を行いました。

見事に大内西バレーボールクラブはBブロックで優勝しました。おめでとうございます。

 

この大会が6年生の最後の大会だそうです。本校の6年生は今後もバレーボールを続けるといっていました。中学校でも活躍してくれることを期待しています。

 

野球の大内クラブも23日に新人戦の準決勝があり、山前クラブと対戦しました。

延長タイブレークでも勝負がつかず、抽選で勝利し、28日の決勝戦に進みました。決勝では真岡クラブとの対戦だそうです。こちらも優勝目指して頑張ってください。

全校共遊(逃走中)

今日の業間は、代表委員会企画全校集会の第2弾「逃走中」です。

みんな楽しみにしていたようです。

まずは縦割り班ごとに集合して準備運動です。

その間にハンター役の班も準備し、打合せを行っていました。そして放出されました。

さあ始まりました。

最初の方につかまってしまうと悲しそうですが、ちゃんとジャンケン・玉入れ、〇×クイズなどの企画が用意されていて、成功するとつかまった人もまた逃げ出すことができます。

しかし、追加ハンターも用意され、準備しています。そして、放出されました。

いろいろな企画があって楽しい全校共遊となりました。また、途中には給水タイムや消毒タイムもあって、安全にも配慮された企画でした。一生懸命やっているうちに、転んですりむいてしまった児童もいたようですが、大きなけがにはなりませんでした。代表委員の皆さん・担当の先生方ご苦労様でした。第3弾を楽しみにしています。