学校の様子

学校の様子

授業の様子(6年)

月曜日に6年生の理科の授業におじゃましました。

身近な漂白剤などを取り上げ、使用上の注意を確認し、

「酸性のものは金属を溶かすのか」ということを実験で調べる授業でした。

薄い塩酸を使用するので、ゴーグルを使用します。

予備実験をしたところ、児童に使わせる薄い塩酸では授業中には溶けない。濃い塩酸なら溶けるが、危ないということで、悩んでいましたが、予備実験の際の映像を短い時間で電子黒板で見せて児童に示していました。ICTのいろいろな使用の仕方を利用しているなと感心しました。

児童の実験の結果は3日後の理科の時間に確認するとのことです。

お詫びと訂正

14日のHPに野球大会の結果報告をしましたが、2回戦の相手は壬生クラブではなく、葛生クラブでした。訂正いたしました。申し訳ありませんでした。

運動集会全体練習

今日から運動集会のための特別日課となりました(下校時刻は変わりません)。業間の時間を延ばして、全校生で練習します。今日は、応援合戦を練習しました。また、今日からは、1~3年生と、4~6年生が、同じ時間に練習して、ダンスなどの全体練習をして合わせていきます。今までは、各クラスや代表生徒だけで練習していましたが、今週は、全員揃って練習します。昨年度ほど何回も練習するわけではないので、1回でしっかり動きを確認してほしいと思いますが、多少の不安が・・・。本番では少し多めに見てください。

紅組応援団です。

大声の代わりにペットボトルを使っています。団長は声を出していました。

白組応援団です。

白組団長も頑張って踊っていました。

 

さいこうクラブの協力

今日は、本校の活動に協力してくださる「さいこうクラブ」が、運動集会を前に、校庭の落ち葉はきを行ってくださいました。そろそろ上がろうと口ではいいながらなかなかやめず、時間いっぱいまで一生懸命落ち葉を集めて校庭をきれいにしていただきました。次は運動集会前日の18日にまた続きを行ってくださるということで、本当にありがとうございます。

大内クラブの快進撃

本校を中心に練習している大内クラブが、出場している高円宮賜杯第40回記念全日本学童軟式野球大会MCトーナメント栃木県メモリアル大会で、2回戦を矢板総合運動公園で葛生クラブと戦いました。この試合も順調に得点を重ね、21-0で勝利しました。次は運動会の次の日、駒生運動公園で足利南クラブと対戦とのことです。力を出し切ってほしいと思います。

除草作業と飲み物

今日は久しぶりに暑さ指数が厳重警戒までいかなかったので、全校除草を行いました。

結構気温は高かったのですが、湿度が低かったようです。それでも暑い中、児童は一生懸命頑張っていました。

除草が終わった後、本来ならPTA奉仕作業の時に配るはずだった飲み物を児童に配布しました。

暑かった後なので、嬉しそうに「ありがとうございました」と言ってもらっていました。

また次の除草作業や奉仕作業で頑張ってくれることと思います。

お知らせ(校庭の落ち葉はき)

9月14日(月)と18日(金)のそれぞれ9:00~11:00に校庭の落ち葉はきを実施します。

運動会前にいつもボランティアで実施してもらっています。ご協力よろしくお願いします。

保護者の方やさいこうクラブの方で時間が取れる方は、来校してくださいますようお願いします。

雨で中止の際は8:30ごろまでに一斉メールとホームページでお知らせいたします。

教師による読み聞かせ③

「読書の秋」ですが、教師による読み聞かせ3回目です。

担任の先生が自分のクラスに行かないことと、同じ先生が同じクラスでやらないように分担しています。

本を好きになってもらうことももちろんですが、あまり接点のない先生のお話を聞けるのも、児童には新鮮なようです。

学校の中のいろんな先生と触れ合えるのもこの企画のいいところかなと思います。

運動集会 係会①

今日の6校時に運動集会係会の1回目が開かれました。

各係に分かれてそれぞれの準備を始めました。

まずは応援団、白と赤に分かれて応援の時に踊るダンスの練習などをしていました。

赤組です。

白組です。応援合戦もそれぞれのチームの得点になりますので、負けるわけにはいきません。

準備係は外でテントをたてていました。今日は2張たてました。

記録係は得点版を出して確認していました。なかなか立派な得点版です。

救護係は1人です。外で暑さ指数を図っていました。

招集係は各自の種目分担を決めていました。この次は外で実際に旗をふって練習する予定です。

審判係も各自の担当する種目を分担していました。ゴールテープをもつ人も必要なので、ちょっと人手不足のようです。

放送係は最初教室で原稿を読む練習をしていましたが、その後、外に出て機材の準備の仕方を覚えていました。

保護者の助けはありませんので、それぞれの係で責任をもって頑張り、自分たちでやり遂げる運動集会にしてほしいと思います。

身体計測

9月になって各学年で身体計測を行っています。今日は3・4年生、明日は5・6年生、1・2年生は一昨日におわりました。

1学期と違って身長と体重だけです。中には3cmぐらい身長が伸びてる児童もいて、少しずつ縮んでいるのを実感している自分にはとてもうらやましくなりました。結果は後で養護の先生から記録が配られます。

 

運動集会の練習

今日の業間は運動集会の全校リレーの並び方を確認しました。

最初に6年生が中心になって同じチームの人を集め、バトンを渡す場所ごとに集合しました。

誰からもらって誰に渡すか確認するために一度走ってみることにしました。

今日は渡す人の確認なので軽く走りましたが、どうしても前の人に追いつこうとスピードを出したり、追いつかれそうになると負けないように速く走りだしたりしていました。ところどころ誰に渡すかわからなくなっている中継地点もあったのですが、また、来週しっかりと練習したいと思います。

靴箱の整とん週間

今月の生活のめあてに「靴箱の整とん」があり、9/7~9/11は「靴箱整とん週間」として、運営委員さんが、毎朝靴箱の様子をチェックしています。

きれいにそろっていたらシールを貼ります。

シールを貼る用紙と一緒に下の写真のような掲示もしました。今までもきちんとそろっていましたが、さらに丁寧に並べる児童が多くなりました。

ずっと続いてくれるとよいと思います。

 

 

授業の様子(4年)

 

今日はICT支援員さんが来る日です。

4年生は、支援員さんと一緒に、音楽の授業をタブレットを使って、「せんりつをつくる」というめあてで行っていました。

最初に電子黒板でソフトの使い方を学習し、自分なりに音符などを並べて曲を作ります。

どんなふうにできたか、途中で聴くこともでき、確かめながらやっていました。

リコーダーや鍵盤ハーモニカを使うのは難しい音楽の授業ですが、いろいろ工夫して実施しています。

授業の様子(1年)

今日は1年生の国語の授業におじゃましました。

「大きなかぶ」の単元で、「おんどくはっぴょうかいをしよう」というめあてで学習していました。

「音読チーム」と「演技チーム」に分かれて発表をしていました。

演技チームのセリフはそのグループで考えたセリフを言っています。

音読チームと演技チームのグループを入れ替えてやりました。

「やったー、抜けた」のセリフを言うときは、手をあげたほうがいいんじゃないかとか、かぶを引っ張るときは立ったままでなく、もっと引っ張っている感じでやったほうがいいなど、演技を考えたり、誰が上手だったかなと振り返ったりしながらやっていました。

 

運動集会に向けて

 運動集会まであと2週間足らずとなりました。

今日は6年生が練習の時に使うためのテントを張ってくれました。

さすがは6年生、1張目は説明を聞きながらでしたが、2張目は要領を飲み込んで、素早く建てることができました。

これなら前日準備の時もスムーズに建てられそうです。

運動集会の応援合戦の準備もしています。

大声を上げるのは飛沫が飛ぶだろうということで、児童からの発案で、ペットボトルをたたいて音を出して応援することになり、ペットボトルの準備が進んでいます。きれいに飾り付けて、たたくとせっかくの飾りがとれちゃうのではないかなと心配なのもありますが、一生懸命応援しようという気持ちが表れていると思います。

9月の朝会

今日の朝会では、校長より運動集会の話がありました。

スローガンの「みんながんばれ さいこうのこ」を紹介し、

「みんながんばれ」だから全員で頑張って集団行動の美しさを見せよう。

「さいこうのこ」については、その中で特に、「さいごまで がんばる子」「こころやさしく たすけあう子」「うんどう大好き きたえる子」をめあてにしてがんばろう。と呼びかけました。これから練習・準備が本格的になっていくと思います。思い出に残る運動集会になるとよいと思います。

野球クラブの活動

いつも土曜・日曜には学校のグラウンドで練習している野球チーム「大内クラブ」が、高円宮賜杯第40回記念全日本学童軟式野球大会MCトーナメント栃木県メモリアル大会に出場するというので見学させてもらいました。

西小の6年生4人をはじめとして、4・5年生も出場していました。

6年生は守備に攻撃に大活躍で、10点差以上の差をつけ勝利しました。2回戦は今週の日曜日に矢板で行われるということで、また、力を十分に発揮してほしいと思います。

運動集会ポスター

昨日のPTA役員会の際に、PTA会長さんが運動集会のポスターを作って持ってきてくださいました。

昨年もつくって、地域に貼ったそうですが、今年度は外部の方の参観お断りなので、全部校内に貼ることになりました。

今日は委員会があったので、美化委員会が貼っていました。

児童が運動集会頑張ろうという気持ちになっていくと思います。会長さんありがとうございました。

 

朝の読書

今日は図書館司書さんによる3年生への読み聞かせがありました。

朝は各学年とも基本的に読書の時間を設けています。「読書の秋」です。児童が読書を好きになってくれるとよいと思います。

3年生への読み聞かせの様子

4・5年生の読書の様子

お知らせ

・PTA役員会・合同委員会の様子を保護者のページに掲載しました。保護者の方はログインしてご覧ください。

・運動集会について

 保護者の方にお願いです。

 運動集会は、同居の家族の方のみの参観となりますが、来場してくださる家族の方の名簿を作成し、当日朝検温して記録したいと思います。保護者の方に運動集会のお知らせとともに当日学校においでになる方をお知らせいただく通知を来週初めまでには配布いたしますので、名簿作成にご協力ください。

 なお、当日の入場は、8:00~8:50までの間のみとさせていただきます。また、例年のような地区のテントは立てません。詳しいことは通知をご覧いただければと思います。